2017/03/30

小さなことで日本製品の芸の細かさを感じる

ご存知のかたも多いかもしれない
国際ラップ問題

これは海外に住む人ならだいたい感じているであろう
「ラップ、なんでこんなに使いにくいの?」
と、現地のラップに対して感じるフラストレーション。

切りにくい・使いにくい・レンジで溶ける、などなど

イライラと同時に、
消費者の使い勝手を考えつくされた日本製品の素晴らしさを教えてくれます。


ここカナダでもラップだけでなく日本製品に比べ使いづらい問題、あります!
よくあるのが

食品のパッケージ


普通の紙製ではないのでハサミなしでは開けられない

日本のものってだいたいハサミなしでも切れるよう切り口があったり、
どこからでも切れるよう工夫してあったりすると思うのですが、
上の写真のパッケージ、ハサミがないと開けられません。
調理中など、サッと開けたいのに。。。

でもきっと、おおらかなカナディアン、気にならないのでしょうね。。。

本当にちっちゃーーいことなのですが、毎回のことなので私はチッ!っと思います。
(私がちっちゃい)


また、切り口がついていてもこのように↓まっすぐ切れず、ぐちゃぐちゃに。

切り口はあるのに切りにくい。そして開かないので切り口の意味なし

しかもこれ、ジップロックみたいなジッパーが付いているのですが
切り口があるのはシールされた部分の上。
たまーに綺麗に一回できれいに切れた!っと思ってもくっついた部分を切っただけ
・・・空いてない

で、結局はさみ登場。切り取り線のはるか下を切らないと開きません。切り口の意味なし。





他にも私が個人的に小さいけれど毎回チッとと思うものが。

生○用品

男性陣にはわかってもらえないのでしょうが
日本のものってパッケージを剥がす時に一気に全ての接着面についている紙も取れるよう作られていると思うのですが、
こちらのものって全ていちいち剥がす手間が。。。


缶詰

日本の缶詰、今はほとんどプルトップ式で缶切り不要なものがおおいと思いますが
カナダのものは缶切りで開けるものが主流です。
カナダに来てからこちらのでかい缶切りの使い方を初めて知る人も多いのでは。




企業努力ということばは、日本とカナダでは別次元なんだろうな〜。

日本のパッケージデザインってすばらしい!!!



↓ ↓ ポチッとしていただけるとよろこびます↓ ↓
  • にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
  • にほんブログ村 海外生活ブログへ
  • にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2017/03/26

Stealにはそんな意味もあったのね!語学は一生勉強だもんね

こんにちは!
今週末のトロントはどんより天気ですね。
でもあと少しで暖かくなりそうな予感😊😊😊楽しみです。


さて、先週から行き始めた移民者向け語学学校(LINC),
先生の機転のおかげでスピーキングではなくIdiomatic Classに入れてもらえた私。

結果、多分正解でした!
なぜかおしゃべりだけ得意な私には、
普段そんなに使わない文語的な表現やボキャブラリーを増やせるこのクラスの方があっていそうです。


クラスのこともまた別の機会に書こうと思うのですが、
今日は先日のボランティア中に、

へぇ〜、勉強になる〜〜!!!

と思ったことについて。



先日の記事にも書きましたが、私がしたボランティアは
ショッピングモールで$5分の寄付をするとチケットがもらえ、買い物の際に割引が受けられる、というイベントのお手伝いでした。
もともと買い物の予定があった人には結構お得なシステムだったわけです。


私がいた場所にはお店が私用にと椅子を用意してくれていたのですが、
座っていると人に声を掛けにくいので使っていませんでした。

そこへ高齢のご婦人が来て、

ちょっとこの椅子に座らせてちょうだい

と。
歩き疲れたのかなと思い椅子を差し出しました。

どうやらいくつか買い物をすでに終えた様子のこの女性に
イベントチケットをすでに購入しているなら
ここでジュースやスナックを食べていいですよ〜と声をかけると


Oh yeah?

I paid $5 for charity then I got discount and now you give me a cup cake?

It's a steal!


とおっしゃいました。

これを聞いて私は、
$5チャリティをしたのに割引額がそれを下回ってしまったのかな?
カップケーキをもらったところで自分が損した(お金を盗まれたも同然)と皮肉っているのかなぁと思いました。
皮肉を笑顔で言う人は結構いるので、はじめ私は本気でそう思いました。笑


ところがこの人、やっぱり上機嫌にみえるなぁと思った私は思い切って
さっきのStealについて聞いてみました。すると、


あら、あなたこの表現聞いたことない?

When you say " It's a steal" in this case, it means " It's a really good discount."

(こういう場合の" It's a steal "はものすっごくお得って意味よ)


と丁寧におしえてくれました。

"a steal"にはタダ同然なほど安いもの、格安品という意味もあることを学びました。
勉強になりました!



惜しまれつつ閉店したStealの宝庫Honest Ed's

↓ ↓ ポチッとしていただけるとよろこびます↓ ↓
  • にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
  • にほんブログ村 海外生活ブログへ
  • にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2017/03/25

チャリティイベントのお手伝い

昨日の金曜はあるショッピングモールで行われた
ボランティアとしてチャリティイベントのお手伝いをして来ました。


そのチャリティとは、$5のチケットを買うとその全額が
Boys and Girls Clubs of Canadaという団体に寄付されるというもの。


だけど、このイベントはただのDonationではなく、チケット購入者にも恩恵が。

買い物の際、20~10%Offの割引をadditionalで受けられ(セール品もさらにそこから値引き!さらにこの会社のクレジットカードを持っているとさらに値引きされる!!!)、
さらに、5,000ドル分の買い物券や香水やハンドバッグなどがあたるくじに参加できるというもの。
そのほかにもMake over(お化粧直し)を受けられたり、香水のミニサンプルがもらえたり、カップケーキやジュースを無料でもらえたりとチケット購入者にも特典わんさか。

で、私はそのカップケーキやクッキーなどを渡す場所のお手伝いをしてきました


カップケーキたち

このシステム、すごくいいと思いませんか?

買い物客にとっては寄付をすることで買い物の割引を受けられ、いいことをしてさらに自分にもいいことがその場で返って来てるわけだし、
モール側としても社会貢献もできて、割引によって集客アップ、売上アップに繋げたい。

寄付を募集している団体だけじゃなく、寄付をする個人、モールと3者に利益が生まれるチャリティ、よくできているなと感心しました。


で、私はこのお店の入り口に設置されたスナックステーションにて、
チッケットを提示した人にはカップケーキやクッキー、ジュースなどを手渡し、
お店に入ってくる人たちにはフライヤーを片手にこのイベントの説明をする役目を仰せつかりました。


ですが、しばらくしても、思ったよりカップケーキが減って行かない。。。


そこにはおもしろい傾向が。

タイプ1: カップケーキに惹かれて話を聞くがチャリティとわかると拒否反応
タイプ2: カップケーキに惹かれて話を聞き、自分にも利益があるとわかりチケット購入
タイプ3: 純粋にチャリティに興味がありチケット購入



私が見ていて興味深いと思ったのは、タイプ1とタイプ3。
上にも書いたように、お店で買い物するぶんには5ドルの寄付以上の割引が受けられる可能性が高いのに、チャリティイベントだというだけで拒否反応がある人と、
買い物するつもりはなかったけれどチャリティに参加したいのでお金を払うけど、別にその他の特典には興味ないという根っからのチャリティ精神に溢れた人。


なので
カップケーキがほしい人は5ドル払ってチャリティ参加なんかしたくなくて、チケット購入に至らない →カップケーキはあげられない。

チャリティに参加がメインの人たちはカップケーキをもらえる権利はあるけどべつに特典に興味がない →カップケーキはいらないと断られる


世の中うまくできているんだかできていないんだか。。。




ボランティア終了後、私もちゃっかり買い物しました。
チャリティチケットを購入したので、
クリアランス価格からさらに25%OFFになったコートをさらに20%OFFで購入でき、
(元値からは約$200ドル安い)ホクホクで帰宅しました。

タダ働きありがとうということで香水もいただけました




↓ ↓ ポチッとしていただけるとよろこびます↓ ↓
  • にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
  • にほんブログ村 海外生活ブログへ
  • にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2017/03/22

移民者向けの語学学校 LINCに行って、授業を受けずに帰らされる

先々週に受けたYMCAでのアセスメントを持って
移民者向けの語学学校LINC(language Instruction for Newcomers to Canada)へ行って来ました。

YMCAでアセスメントを受けた時勧められた午後のスピーキングのクラスに行くため
月曜のクラスの始まる15分程度前に行ったのですが、
なんと5人ほどが受付で列をなしている!!
そして受付の方の要領があまりよくなく、クラス開始時間を30分ほど過ぎたころやっと私のRegisterが終わり、
「この書類をもってレベル6-7のこのクラスに行って」
と指示され教室におずおずと入って行った私。

 
先生である女性に話しかけられ書類を手渡すと、私のスコアを見て
・今日がLINCはじめてか
・カナダでESLに行ったことがあるか
の2点を聞かれたところでまだ席にもついていなかったのになぜか教室をだされる私。

えっ? えっ?? 

教室の外の廊下で先生が

ごめんなさいね、中だと音がうるさいから外で話そうと思って。
でもね、このクラスはあなたには退屈すぎると思うのよ。
あなたの英語はAmazingなのにどうしてまだ英語を勉強したいの?


ここで少し混乱した私。
せっかく無料で英語の勉強ができるチャンスが消えてしまう!と思った私は
スピーキングのコースを選んだのは私ではなく、
YMCAのAssessorがこれがいいんじゃないかと勧めてくれたこと、
今後のカナダでの生活や就職のためにもっと英語を勉強したいこと、
自分としてはボキャブラリーや読み書きが弱い自覚があるのでをもっと伸ばしたい旨をつたえると


あなたがこのクラスにどうしても入りたいならいいんだけど、
私としては一番上のレベルのクラスを勧めるわ。
せっかく学校にきて退屈に過ごすのもよくないでしょ?
実は私はこのクラスの受け持ちではなくて、代理で今日は来てるの。
私のクラスは夜のレベル7-8のコースでIdiomatic Classよ。
あなたがよければ私のクラスに入れるように上司と話してくるけど、どう?


スピーキングのクラスの授業をまだ受けていなかったから退屈かどうかからないけれど、
ESLでもスピーキングのコースに通ったこともあるし、
CLBPTのスコアもスピーキングが私は一番良かったし、
自分としてもスピーキングより他のコースの方に惹かれる。
先生が話しをつけてくれるなら、とこの先生の提案に乗ることにしました。


五分後、先生が戻って来て、

話はつけておいたから。じゃ、明日の夕方にね! 
See you!

と言い残し先生は教室に戻って行かれました。
ひとりポツーーーンと残される私。。。

全く関係ないけどビルとビルの隙間にみえるCNタワーが好き


LINC初日、授業も受けずに家路につきましたとさ。



↓ ↓ ポチッとしていただけるとよろこびます↓ ↓
  • にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
  • にほんブログ村 海外生活ブログへ
  • にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2017/03/20

Pakoraにはまる

私がトロントをワーホリ先として選んだ理由のひとつ

世界中の料理が食べられるから

はい、食いしん坊は私です。。。



インド料理ってわりと日本でもポピュラーだと思うので、
あまりこちらに来てからインド料理屋さんに行っていなかった。
行ったとしてもだいたい頼むものが決まっていた私。


家のちかくにあるインドレストランからいつもいつもいい匂いが漂っていて
そこを通るたびに彼とここ美味しそうだよね〜と話していたんです。

そしてつい先日そのレストランに行って来ました。
彼がアパタイザーPakoraにする?と聞いた時


???
え、なにそれ??


お恥ずかしながら私はこのパコラPakoraという、
インド風天ぷら(?)を最近初めて食べました。

ひよこ豆が使われているところが私のツボでありポイント!


スパイス効いててめちゃくちゃ美味しかったです❤️もう虜。
なんとなくファラフェルを思い起こさせると思ったら両方ともひよこ豆を使っているからなんですね!
ファラフェルも好きだけどパコラも好き。もうどっちも毎日食べてもいいです。



ひよこ豆好きのかたでまだの方はぜひ!


↓ ↓ ポチッとしていただけるとよろこびます↓ ↓
  • にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
  • にほんブログ村 海外生活ブログへ
  • にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2017/03/19

GEM EXPOにも行ってきた!

今日は昨日と打って変わって晴れて天気も良かったですね。
St.Patric's Dayのパレードに行かれた方も多かったのかもしれません。

でもそんな流れにさからって、私はアクセサリーのことについて。


私は趣味でアクセサリーを作ったりしているのですが
最近あまり数を作っていなかったからかもう、集めるのが目的なのってくらい
ジェムストーン(半貴石)やアクセサリーパーツ、ビーズや工具などがどんどん増えていっています。

まず今持っているのを使ってから新たなものを買ったほうがいいのはわかっているので
行こうかどうしようか迷っていたのですが、、、
やっぱり興味ある!

ということで行って来ちゃいました。

GEM EXPO!

King St WestにあるHyattのホールが会場でした

たーーーくさん

たくさんのGem Stoneたち 好きな人にはみてまわるのも楽しい!

石だけじゃなくてアクササリーも売ってます

数も種類も少なかったですがパーツも売ってました^^


Expoというわりにこぢんまりしていましたが、それでも楽しめました!


実は、私は一日券のチケットを買い、金曜日に行って来たのですが
正直に「一日券です!」と答えたのに、なぜか受付の方が三日通しのフリーパスをくださいました。

ラ、ラッキー!



せっかく通し券くれたからということで本日も行って来ました。

結局二日間ともいろいろ買ってお金を落とすことになったので
受付のかたの作戦勝ちだったのかもしれません。。。


↓ ↓ ポチッとしていただけるとよろこびます↓ ↓
  • にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
  • にほんブログ村 海外生活ブログへ
  • にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

ミステリーシアターに行ってきた!

マーチブレイクの今週、残念なことに寒い天気が続いていますね。

土曜日の今日はMysteriously Yoursという一風変わったレストランシアターに行ってきました。



。。。
なにそれ???ですよね。






ここは、観劇と食事両方を楽しめるシアターレストランなのですが
劇というのが " Whodunit " つまり、殺人などの事件が起こり誰が犯人なのかを推理するというものなのです。
ちょっとおもしろいですよね。



入り口はあまり目立たないのですが、中にはいるとこんな感じ。
私たちは少し早くついたのですが、少ししたら満席になりました。





食事はFIXのコースでアパタイザー、メイン、デザートから一つずつ選びます。




テーブルには推理する用にこんなチャートが用意されています。
実はこれ、CLUEというボードゲームがもとになっているようで、
私以外はゲームをやったことがあり下地を理解していたのですが
私ははじめこのチャートの使い方がわからず、
空白にもヒントになりそうな補足情報を書き込んでいきました。




お料理はこんな感じで私はサーモンをチョイス。





食事の後に本格的に劇(寸劇??)が始まる前、キャストの方たちがそれぞれのテーブルを回り、観客とコミュニケーションをとってくれます。
その後、劇スタート。
私はてっきりステージ上で繰り広げられるのかと思っていましたが
役者さんたちは客席の通路などを行ったり来たり、
ときに観客も巻き込んで事件は進んでいきます。

ボードゲームが元なだけあって殺人事件なのにコメディです。笑
(殺される女性のラストネームが "Body /死体"だったりします)
英語もそこまで難しくはないです。


最後に自分で予想した”誰が”、”何で”、”どこで”殺したのかを回答用紙に書きスタッフの方達がそれを回収してくれます。
正解者の中から5人の人にはプレゼントも!

私はどこで、と何で、は正解したのですが、誰が、を間違えてしましました。。。
そして信じられないことにうちの彼は劇が始まる前にふざけて
答えを全て書き込んでいたのですがなんとこれが全て正解!!!
(なにか他のことにもこういう勘の良さを生かしてほしい。宝くじとか。。。)
残念ながら彼はプレゼントはあたりませんでしたが
一緒に行った姪っ子ちゃんが見事プレゼントゲットしていました。


観劇目的でいくというよりも誰かの誕生日などのイベントなどで行くと楽しめると思います。
予約をして行くことをお勧めします!
(予約時に誰かの誕生日や記念日であることを伝えておくとその人たちをメインにキャストがからんできてくれたりします。)



2026 Yonge St, Toronto, ON M4S 1Z9





↓ ↓ ポチッとしていただけるとよろこびます↓ ↓
  • にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
  • にほんブログ村 海外生活ブログへ
  • にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

2017/03/10

YMCAに行ってCLBPTを受けてきた

日々、やることはたくさんあるはずなのに
どうにもすべきことを後回しにしてしまうわたしです。


少しまえにトロントの教育委員会がやっている移民者向けの語学学校に
直接いってみたところ、まずYMCAでアセスメントを受けてきてと言われていたのをなんとなくそのまま放置。
先日やっと重い腰をあげてダウンタウンにあるYMCAで
CLBPT( Canadian Language Benchmarks Placement Test )とやらを受けてきました。

ESLのクラス分けのようなものだろうと高を括っていたのですが
Listening, Speaking, Reading, Writingとそれぞれに8段階でスコアがでます。

私は、

Listening 5/8
Speaking 8/8
Reading 7/8
Writing 6/8

でした。
ReadingとWritingは得意ではないと自覚があるので納得。
ListeningもSpeakingに比べると苦手なのでまぁ納得っちゃ納得なんですが、
にしてもリスニングが足引っ張ってますね。。。

それでは私の敗因を分析(言い訳)しつつ感想とともにテストを振り返ってみます!



まずListening
敗因(言い訳)としてはじめのセクションがこれだったこともあり、テスト形式を理解していなかったこと、質問に”わかりませんでした”と答えてしまったこと、の二つです!

形式としてはまず30秒から1分程度の短いモノローグもしくは会話文を一度だけ流され、その後口頭で内容について質問がいくつかされるというもの。
最初の3問くらいがめちゃくちゃ簡単で、聞き流す程度でも楽勝と思っていたら
急に単語、話題とも難しくなり、集中していなかった私は聞き逃してしまったところがありました。
審査官の質問に”わかりませんでした”と素直に答えたところ、その後のパートには進ませてくれずなんとListeningセクション終了。となってしまったのです。

このあとReading,Writingと受けてみてわかったのですがどれも最初はめちゃくちゃ簡単なんですがあるとこから難しくなる。その振れ幅が結構大きいんです。
考えてみれば、移民や難民の中には英語ゼロできている人もいるはずなので最初の方はなめとんかというくらいで途中からレベルを篩にかけるのだと思います。

これから受ける方は是非とも最初がぬるいからといって気を抜かないことと
質問には自信がなくても何か答えること、をおすすめします。



Speakingは、
Listeningパートの後の雑談っぽいのがそうだったの?っていうくらいいつテストされたか覚えていません。
確かカナダで英語のテストを受けたことがあるか、カナダでの職歴などを聞かれたりしました。あとは、トロントの家賃、物件購入の高騰の話題で審査官と盛り上がったのですがあれも実はテストだったんでしょうか???
正直私の話す英語は間違いが多かったりしますがあまり間違えても気にしてないので(伝わればいいんですっ!)スラスラ話しているようにみえるのかもしれません。
最後にもらった私の評価シートには"Can speak with confidence"と書いてある箇所があるのであまり緊張せずリラックスして話すのがよいのかもしれません。



次はReading
こちらも最初はリンゴの絵にAppleという単語を選択で選ぶ、またはその説明として正しいものを選ぶなど楽勝パートからスタートし
後半が長文読解(といってもそんなに長くない)で設問の答えを選択していくものでした。
正直一番最後の長文はわからない単語もあったりしましたが、日本人はこういった形式の問題に慣れていると思うので良く質問内容を読んでわからない箇所は前後の流れで内容を理解すればよいかとおもいます。



最後にWriting
こちらも印刷された宛名を手書きで写すという楽勝パートからはじまり、
2問作文という形でした。
こちらの反省点としては内容だけでなく、もっと文法的な要素をちりばめて文をかけばよかったのかなと思います。
それから文の長さも評価対象のようで関係代名詞などを使って長めに作ると高評価がもらえたのかな、と思います。

writingは自分でも苦手意識があり、綴りもあやしいときがあるのでこの評価でも満足です。




最後にスコアによってどのコースをとるか選んでくれたのですが、なぜかSpeakingのコースに入ることに。
私としてはボキャブラリーを増やしたい、Reading, Writingをやりたいといっていたのですが、もしかしたら通いやすい立地で、と考えてくれた結果なのかもしれません。
コースの変更等もできるようなのとりあえずマーチブレイク後の20日から、午後の数時間のコースをとることのなりました。
久しぶりの学生生活楽しみです!



↓ ↓ ポチッとしていただけるとよろこびます↓ ↓
  • にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
  • にほんブログ村 海外生活ブログへ
  • にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ