今週末のトロントはどんより天気ですね。
でもあと少しで暖かくなりそうな予感😊😊😊楽しみです。
さて、先週から行き始めた移民者向け語学学校(LINC),
先生の機転のおかげでスピーキングではなくIdiomatic Classに入れてもらえた私。
結果、多分正解でした!
なぜかおしゃべりだけ得意な私には、
普段そんなに使わない文語的な表現やボキャブラリーを増やせるこのクラスの方があっていそうです。
クラスのこともまた別の機会に書こうと思うのですが、
今日は先日のボランティア中に、
へぇ〜、勉強になる〜〜!!!
と思ったことについて。
先日の記事にも書きましたが、私がしたボランティアは
ショッピングモールで$5分の寄付をするとチケットがもらえ、買い物の際に割引が受けられる、というイベントのお手伝いでした。
もともと買い物の予定があった人には結構お得なシステムだったわけです。
私がいた場所にはお店が私用にと椅子を用意してくれていたのですが、
座っていると人に声を掛けにくいので使っていませんでした。
そこへ高齢のご婦人が来て、
ちょっとこの椅子に座らせてちょうだい
と。
歩き疲れたのかなと思い椅子を差し出しました。
どうやらいくつか買い物をすでに終えた様子のこの女性に
イベントチケットをすでに購入しているなら
ここでジュースやスナックを食べていいですよ〜と声をかけると
Oh yeah?
I paid $5 for charity then I got discount and now you give me a cup cake?
It's a steal!
とおっしゃいました。
これを聞いて私は、
$5チャリティをしたのに割引額がそれを下回ってしまったのかな?
カップケーキをもらったところで自分が損した(お金を盗まれたも同然)と皮肉っているのかなぁと思いました。
皮肉を笑顔で言う人は結構いるので、はじめ私は本気でそう思いました。笑
ところがこの人、やっぱり上機嫌にみえるなぁと思った私は思い切って
さっきのStealについて聞いてみました。すると、
あら、あなたこの表現聞いたことない?
When you say " It's a steal" in this case, it means " It's a really good discount."
(こういう場合の" It's a steal "はものすっごくお得って意味よ)
と丁寧におしえてくれました。
"a steal"にはタダ同然なほど安いもの、格安品という意味もあることを学びました。
勉強になりました!
![]() |
惜しまれつつ閉店したStealの宝庫Honest Ed's |
↓ ↓ ポチッとしていただけるとよろこびます↓ ↓
0 件のコメント:
コメントを投稿